Q:
静止画の撮影可能枚数を教えてください。(OM-3)
|
静止画の撮影可能枚数を教えてください。(OM-3)
|
A:
下記を参照してください。
メモ :
- 数値は弊社標準画像によるものです。ファイルサイズは、撮影する被写体や使用するメディアの種類により変化します。
RAW モード撮影時
- SDXCカード 64GB 使用、アスペクト比が [4:3] のときのおおよその目安です。
画質モード |
画像サイズ
(ピクセル数) |
ファイル
形式 |
ファイル
サイズ |
撮影可能枚数
(64GBカード使用) |
RAW |
5,184×3,888 |
ORF |
約21.7MB |
2,727 |
JPEG モード撮影時
- SDXCカード 64GB 使用、アスペクト比が [4:3] のときのおおよその目安です。
- 初期設定で選べる JPEG 画質モード (サイズ−圧縮モード) は [L - SF]、[L - F]、[L - N]、[M1 - N] です。
- JEPG 圧縮率はモード別に、SF (圧縮率 1/2.7)、F (1/4)、N (1/8) です。
- 画像サイズと圧縮モード (圧縮率) の関係は 「画像サイズと圧縮率について」 を参照してください。
画質モード
(サイズ/圧縮モード) |
画像サイズ
(ピクセル数) |
ファイル
形式 |
ファイル
サイズ |
撮影可能枚数
(64GBカード使用) |
L |
SF |
5,184×3,888 |
JPEG |
約13.1MB |
4,103 |
F |
約8.9MB |
5,954 |
N |
約4.6MB |
11,355 |
M1 |
SF |
3,200×2,400 |
約5.1MB |
10,172 |
F |
約3.6MB |
14,360 |
N |
約1.9MB |
24,413 |
M2 |
SF |
1,920×1,440 |
約2.0MB |
24,413 |
F |
約1.4MB |
32,551 |
N |
約0.9MB |
48,827 |
S1 |
SF |
1,280×960 |
約1.0MB |
40,689 |
F |
約0.8MB |
48,827 |
N |
約0.5MB |
122,067 |
S2 |
SF |
1,024×768 |
約0.8MB |
54,252 |
F |
約0.6MB |
122,067 |
N |
約0.3MB |
162,756 |
ハイレゾショット撮影時
- SDXCカード 64GB 使用、アスペクト比が [4:3] のときのおおよその目安です。
- [50M F+RAW] と [25M F+RAW] で記録される ORI ファイルは、ハイレゾショット撮影時の 1コマ目です。
画質モード |
画像サイズ
(ピクセル数) |
圧縮率 |
ファイル
形式 |
ファイル
サイズ |
撮影可能枚数
(64GBカード使用) |
80M F
+
RAW
(12bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約183.7MB |
[三脚]
233 |
10,368×7,776 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
50M F
+
RAW
(12bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約170.5MB
[手持ち]
約123.0MB |
[三脚]
262
[手持ち]
330 |
[手持ち]
8,160×6,120 |
8,160×6,120 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
25M F
+
RAW
(12bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約159.8MB
[手持ち]
約112.3MB |
[三脚]
292
[手持ち]
410 |
[手持ち]
8,160×6,120 |
5,760×4,320 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
80M F
+
RAW
(14bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約197.0MB |
[三脚]
223 |
10,368×7,776 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
50M F
+
RAW
(14bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約183.8MB
[手持ち]
約132.0MB |
[三脚]
249
[手持ち]
315 |
[手持ち]
8,160×6,120 |
8,160×6,120 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
25M F
+
RAW
(14bit) |
[三脚]
10,368×7,776 |
ロスレス
圧縮 |
ORF |
[三脚]
約173.1MB
[手持ち]
約121.2MB |
[三脚]
275
[手持ち]
386 |
[手持ち]
8,160×6,120 |
5,760×4,320 |
1/4 |
JPEG |
5,184×3,888 |
ロスレス
圧縮 |
ORI |
80M F |
10,368×7,776 |
1/4 |
JPEG |
約34.9MB |
1,564 |
50M F |
8,160×6,120 |
約21.7MB |
2,503 |
25M F |
5,760×4,320 |
約10.9MB |
4,882 |
ハイレゾショットの RAW記録ビット [14bit] について :
ハイレゾショットの記録ビット設定で [14bit] を選択すると階調表現が豊かになりますが、ファイルサイズが大きくなり、撮影後の処理時間も [12bit] より長くなります。パソコンでの編集に向いています。
メモ : ORI ファイルとは?
画質モードを RAW+JPEG で撮影した場合、ハイレゾショットの RAW 以外に合成前の RAW画像 (拡張子 「.ORI」) を1枚保存します。この RAW画像は OM Workspace で再生できます。
項目は以上です。
|
回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。
内容はお役に立ちましたか? 「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
|