サポート&ダウンロード
|
お問い合わせ
Q&A(よくあるお問い合わせ)
お客さまから寄せられる「よくあるお問い合わせ」を検索できます。
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
キーワード・文章で検索する
完全一致
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
回答の概要を表示 :
する
しない
/
検索結果の表示件数 :
10件
20件
50件
100件
検索結果: 51 件 ( 1-20 件目を表示 )
ページ: |
1
|
2
|
3
|
更新日
検索結果: 51 件 ( 1-20 件目を表示 )
1
2024/02/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-1 Mark II / OM-1)
カスタムモードとは 現在のカメラ設定を 4つのカスタムモード (C1 / C2 / C3 /C4) へあらかじめ登録しておき、撮影時にモードダイヤルを C1 〜 C4 にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 メモ : カスタムモードに登録…
2024/02/21
1
2024/02/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-1 Mark II / OM-1)
2024/02/21
2
2016/03/29
自動開閉レンズキャップ LC-37C は、レンズフィルターなどを同時に取り付けできますか。(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
レンズキット付属の M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ で自動開閉レンズキャップ LC-37C を使う場合、レンズフィルターなどレンズの前面に取り付けるアクセサリーは同時に使えません。 自動開閉レンズキャップ LC-37C は、電源オフ時にレンズが戻るとき、開閉用のツメ…
2016/03/29
2
2016/03/29
自動開閉レンズキャップ LC-37C は、レンズフィルターなどを同時に取り付けできますか。(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
2016/03/29
3
2020/03/05
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1 Mark III)
カスタムモードとは 現在のカメラ設定を 4つのカスタムモード (C1 / C2 / C3 /C4) へあらかじめ登録しておき、撮影時にモードダイヤルを C1 〜 C4 にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 メモ : カスタムモードに登録…
2020/03/05
3
2020/03/05
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1 Mark III)
2020/03/05
4
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点滅して充電が終わらない場合
充電器 LI-41C または LI-50C で CHARGE のランプが点灯しない、CHARGE のランプが点滅し、充電できない、または充電途中から点滅し、充電が終わらないという現象は、電池の抜き差し、またはコンセントの入れなおしによって改善される場合があります。 また、充電器…
2023/07/26
4
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点滅して充電が終わらない場合
2023/07/26
5
2016/03/29
レンズキット付属の自動開閉レンズキャップ LC-37C 使用時、フィルターなどは取り付けできますか。(OLYMPUS AIR A01)
レンズキット付属の M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ で自動開閉レンズキャップ LC-37C を使う場合、 レンズフィルターなどレンズの前面に取り付けるアクセサリーは同時に使えません。 また、自動開閉式レンズキャップ LC-37C は、レンズが戻ったときに開閉用ツ…
2016/03/29
5
2016/03/29
レンズキット付属の自動開閉レンズキャップ LC-37C 使用時、フィルターなどは取り付けできますか。(OLYMPUS AIR A01)
2016/03/29
6
2023/02/28
カスタムモード C / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-5)
カスタムモードとは 現在のカメラ設定をカスタムモード (C / C2 / C3 /C4) へあらかじめ登録しておき、撮影時にモードダイヤルを C にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 カスタムモード C2 〜 C4 に登録した…
2023/02/28
6
2023/02/28
カスタムモード C / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-5)
2023/02/28
7
2021/10/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1X)
カスタムモードとは 現在のカメラ設定を 4つのカスタムモード (C1 / C2 / C3 /C4) へあらかじめ登録しておき、撮影時にモードダイヤルを C1 〜 C4 にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 メモ : カスタムモードに登録…
2021/10/21
7
2021/10/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1X)
2021/10/21
8
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点灯しない場合
充電器 LI-41C または LI-50C で CHARGE のランプが点灯しない、CHARGE のランプが点滅し、充電できない、または充電途中から点滅し、充電が終わらないという現象は、電池の抜き差し、またはコンセントの入れなおしによって改善される場合があります。 また、充電器…
2023/07/26
8
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点灯しない場合
2023/07/26
9
2012/11/13
パソコンと接続する時のデジタルカメラの設定方法 (E / X / C / D / AZ シリーズ)
デジタルカメラをパソコンへ接続した場合の動作については、以下の内容を参考にしてください。 Eシリーズ 機種名 デジタルカメラの設定方法 E-100RS ケーブル接続後、「再生モード」で電源「ON」もしくは Pow…
2012/11/13
9
2012/11/13
パソコンと接続する時のデジタルカメラの設定方法 (E / X / C / D / AZ シリーズ)
2012/11/13
10
2006/03/03
同梱品を教えてください。(C-450ZOOM)
主な同梱品は以下の通りです。 取扱説明書 xDピクチャーカード(16MB) パソコンUSB接続ケーブル(型番:CB-USB4) ビデオケーブル(型番:CB-VC1) ストラップ(CSS-8) CD-ROM(キャメディアインフォメーションディスク) 単3アルカリ電池
2006/03/03
10
2006/03/03
同梱品を教えてください。(C-450ZOOM)
2006/03/03
11
2004/09/16
付属リチウムイオン電池 LI-12B の充電時間について教えてください。(C-70ZOOM)
付属の充電器 (LI-10C) で充電した場合、約2時間 (約120分) で充電が完了します。 AC アダプタ接続時に、カメラ内で充電した場合、約6時間 (約360分) で充電が完了します。
2004/09/16
11
2004/09/16
付属リチウムイオン電池 LI-12B の充電時間について教えてください。(C-70ZOOM)
2004/09/16
12
2025/02/27
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4/ C5 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-3)
カスタムモード C1 / C2 / C3 /C4 / C5 とは 現在のカメラ設定を 5つのカスタムモード (C1 / C2 / C3 /C4 / C5) へ登録し、撮影時にモードダイヤルを C1 〜 C5 にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 カスタムモードは静…
2025/02/27
12
2025/02/27
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4/ C5 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-3)
2025/02/27
13
2009/05/08
画質モードなどの設定を保持する方法を教えてください(C-745Ultra Zoom)
下記をご参照ください。 概要 設定を変更したあとカメラの電源を切り、再度電源を入れると、変更した内容が初期状態に戻るのは、設定クリアがオンになっているためです。 設定クリアをオンにしている場合、電源を切ると設定した内容が初期設定に戻…
2009/05/08
13
2009/05/08
画質モードなどの設定を保持する方法を教えてください(C-745Ultra Zoom)
2009/05/08
14
2023/07/26
充電器 LI-40C で充電時ランプが点灯しない場合
充電器 LI-40C で CHARGE のランプが点灯しない、CHARGE のランプが点滅し、充電できない、または充電途中から点滅し、充電が終わらないという現象は、電池の抜き差し、またはコンセントの入れなおしによって改善される場合があります。 また、充電器や電池の端子面…
2023/07/26
14
2023/07/26
充電器 LI-40C で充電時ランプが点灯しない場合
2023/07/26
15
2006/03/03
静止画の撮影可能枚数、動画の撮影可能時間を教えてください。(C-450ZOOM)
下記をご参照ください。 【静止画】 画質モード 画像サイズ 圧縮率 記録可能枚数(枚) 画像ファイルサイズ xD ピクチャーカード 16MB 32MB 64MB …
2006/03/03
15
2006/03/03
静止画の撮影可能枚数、動画の撮影可能時間を教えてください。(C-450ZOOM)
2006/03/03
16
2006/03/03
使用可能なxDピクチャーカードを教えてください。(C-350 ZOOM / C-450 ZOOM)
xD ピクチャーカード スタンダードタイプ、Type H、Type M の 16MB / 32MB / 64MB / 128MB / 256MB / 512MB がご使用いただけます。 注意: 1GB の xD ピクチャーカードはご使用いただけません。 パノラマ撮影を行うには、オリンパスの xD ピクチャーカードが必要です。
2006/03/03
16
2006/03/03
使用可能なxDピクチャーカードを教えてください。(C-350 ZOOM / C-450 ZOOM)
2006/03/03
17
2003/05/23
連写モードについて教えてください。(C-750 Ultra Zoom・C-740 Ultra Zoom)
連続撮影(連写)には、連写、高速連写、AF 連写、オートブラケットの4 種類があります。連写は、メニューのドライブモードを切り換えることで設定できます。 ■ 単写 一度のシャッターボタンの押しで1コマだけ撮影されます。(通常の撮影モード…
2003/05/23
17
2003/05/23
連写モードについて教えてください。(C-750 Ultra Zoom・C-740 Ultra Zoom)
2003/05/23
18
2025/02/06
OM-1 本体ファームウェアのアップデート方法 (最新版の OM Workspace を使用します)
画像編集ソフトウェア 「OM Workspace」 を使って、OM-1 本体のファームウェアをアップデートする方法は、以下のとおりです。 OM Workspace は無償でダウンロードできます。パソコンへインストールしていない場合は、以下のページを参考にインストーラーをダウンロ…
2025/02/06
18
2025/02/06
OM-1 本体ファームウェアのアップデート方法 (最新版の OM Workspace を使用します)
2025/02/06
19
2024/11/01
スマートフォンアプリ OI.Share でカメラのファームウェアをアップデートする方法 (OM-1 Mark II / OM-1 / OM-5 / E-M1 Mark III)
スマートフォンアプリ 「OI.Share」 を使って、カメラのファームウェアをアップデートする方法は、以下のとおりです。 なお、事前にスマートフォンへ 「OI.Share」をインストールして、利用するカメラとの Wi-Fi接続設定をしてからアップデート操作をしてください。…
2024/11/01
19
2024/11/01
スマートフォンアプリ OI.Share でカメラのファームウェアをアップデートする方法 (OM-1 Mark II / OM-1 / OM-5 / E-M1 Mark III)
2024/11/01
20
2024/04/11
ファームウェアのバージョン確認方法 (OM-1 Mark II / OM-1)
OM-1 Mark II / OM-1 本体のファームウェアバージョン確認方法 OM-1 Mark II / OM-1 本体のファームウェアバージョンを確認するには、MENUボタンを押して セットアップメニュー タブ内の [6.リセット/日時/言語/その他] - [ファームウェアバージョン] で確認で…
2024/04/11
20
2024/04/11
ファームウェアのバージョン確認方法 (OM-1 Mark II / OM-1)
2024/04/11
1
2024/02/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-1 Mark II / OM-1)
2
2016/03/29
自動開閉レンズキャップ LC-37C は、レンズフィルターなどを同時に取り付けできますか。(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
3
2020/03/05
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1 Mark III)
4
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点滅して充電が終わらない場合
5
2016/03/29
レンズキット付属の自動開閉レンズキャップ LC-37C 使用時、フィルターなどは取り付けできますか。(OLYMPUS AIR A01)
6
2023/02/28
カスタムモード C / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-5)
7
2021/10/21
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ E-M1X)
8
2023/07/26
充電器 LI-41C または LI-50C で充電時ランプが点灯しない場合
9
2012/11/13
パソコンと接続する時のデジタルカメラの設定方法 (E / X / C / D / AZ シリーズ)
10
2006/03/03
同梱品を教えてください。(C-450ZOOM)
11
2004/09/16
付属リチウムイオン電池 LI-12B の充電時間について教えてください。(C-70ZOOM)
12
2025/02/27
モードダイヤル C1 / C2 / C3 / C4/ C5 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-3)
13
2009/05/08
画質モードなどの設定を保持する方法を教えてください(C-745Ultra Zoom)
14
2023/07/26
充電器 LI-40C で充電時ランプが点灯しない場合
15
2006/03/03
静止画の撮影可能枚数、動画の撮影可能時間を教えてください。(C-450ZOOM)
16
2006/03/03
使用可能なxDピクチャーカードを教えてください。(C-350 ZOOM / C-450 ZOOM)
17
2003/05/23
連写モードについて教えてください。(C-750 Ultra Zoom・C-740 Ultra Zoom)
18
2025/02/06
OM-1 本体ファームウェアのアップデート方法 (最新版の OM Workspace を使用します)
19
2024/11/01
スマートフォンアプリ OI.Share でカメラのファームウェアをアップデートする方法 (OM-1 Mark II / OM-1 / OM-5 / E-M1 Mark III)
20
2024/04/11
ファームウェアのバージョン確認方法 (OM-1 Mark II / OM-1)
Q&A番号で検索
ページ: |
1
|
2
|
3
|
前の20件
|
次の20件
1
2
3