A:
|
L-Fnボタンや各種スイッチの役割 :
M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO には、レンズ側で機能を操作できるよう L-Fnボタンや各種スイッチが配置されています。それぞれの役割は以下のとおりです。
プリセットフォーカス機能の使い方 :
プリセットフォーカス機能は、L-Fnボタン切り換えスイッチを [PRESET フォーカスの設定がオートフォーカス / マニュアルフォーカスどちらの場合も、L-Fnボタンを押すと SETボタンで記憶したピント位置へフォーカスが移動します。 記憶したピント位置の情報は、新たにピント位置を記憶するまで保持します。
動画での機能説明 【OM SYSTEM PLAZA オンライン】
操作の説明を動画で公開しています。ご利用ください。 M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO のPRESETの使い方は?《OM SYSTEM PLAZA》 項目は以上です。
|
[ 前のページに戻る]
関連Q&A
三脚座の小さいネジ穴は何に使うのですか。(M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO)
M.ZUIKO DIGITAL (マイクロフォーサーズ) レンズで、防塵・防滴機能があるものを教えてください。
デジタル一眼カメラ OM|OM-D、PENシリーズで、カメラ本体に防塵・防滴機能があるものを教えてください。
C-AF動作中にフォーカスリングを回すと MF に切り替えできる M.ZUIKO DIGITAL レンズを教えてください。(OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5 Mark II/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M1 Mark II)
M.ZUIKO DIGITAL / ZUIKO DIGITAL レンズのフィルター径 (フィルターのサイズ) を教えてください。
M.ZUIKO DIGITAL (マイクロフォーサーズ) レンズで、防塵・防滴機能があるものを教えてください。
デジタル一眼カメラ OM|OM-D、PENシリーズで、カメラ本体に防塵・防滴機能があるものを教えてください。
C-AF動作中にフォーカスリングを回すと MF に切り替えできる M.ZUIKO DIGITAL レンズを教えてください。(OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5 Mark II/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M1 Mark II)
M.ZUIKO DIGITAL / ZUIKO DIGITAL レンズのフィルター径 (フィルターのサイズ) を教えてください。
- 三脚座の小さいネジ穴は何に使うのですか。(M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO)
- M.ZUIKO DIGITAL (マイクロフォーサーズ) レンズで、防塵・防滴機能があるものを教えてください。
- デジタル一眼カメラ OM|OM-D、PENシリーズで、カメラ本体に防塵・防滴機能があるものを教えてください。
- C-AF動作中にフォーカスリングを回すと MF に切り替えできる M.ZUIKO DIGITAL レンズを教えてください。(OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5 Mark II/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M1 Mark II)
- M.ZUIKO DIGITAL / ZUIKO DIGITAL レンズのフィルター径 (フィルターのサイズ) を教えてください。







