製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:007452 更新日:2025/07/17

Q: カスタムモード C / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-5 Mark II)

カスタムモード C / C2 / C3 / C4 に機能や設定を登録する方法 (カスタムモード設定 ・ OM-5 Mark II)

A:
カスタムモード C / C2 / C3 /C4 とは

現在のカメラ設定をカスタムモード (C / C2 / C3 /C4) へあらかじめ登録しておき、撮影時にモードダイヤルを C にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。

カスタムモード C2 〜 C4 に登録した設定を呼び出す場合は、メニューから呼び出すか、ボタン機能設定で任意のボタンにカスタムモード C 〜 C4 を割り当てて呼び出します。

また、カスタムモードの登録内容を区別しやすいように、C 〜 C4 の名称を登録できます

確認事項:

メモ :

  • カスタムモードに登録できる機能は、取扱説明書 461ページを参照してください。
  • 各カスタムモードに登録した内容は、[リセット/カメラ初期化] で、[カメラ初期化] を実行すると、初期設定に戻ります。

静止画撮影時の カスタムモード C 〜 C4 へカメラ設定を登録する
カスタムモード C 〜 C4 へのカメラ設定登録方法は、以下のとおりです。

  1. あらかじめ静止画の各種撮影設定を カスタムモード C 〜 C4 へ登録したい状態に設定しておきます。
  2. MENU ボタンを押し、 タブ内の [1.基本設定/画質] - [ カスタムモード] を選択し、OKボタンを押します。
  3. 登録先をカスタムモード C〜 C4 から選択し、OKボタンを押します。ここでは C を選択します。
  4. 「カスタム登録」 を選択し OKボタンを押します。
  5. 「登録」を選択し OKボタンを押すと、現在のカメラの設定を登録します。
    • すでにカスタムモードに設定を登録している場合は上書きして登録します。
  6. カスタムモード C に現在の撮影設定が登録されました。
    モードダイヤルを C にあわせると、C に登録した設定が呼び出されます。
静止画撮影時にカスタムモード C 〜 C4 の設定を呼び出すには

撮影モードがAUTO、SCN、ART、 以外のときに、C 〜 C4 に登録した機能を呼び出すことができます。
モードダイヤルが C のときに設定を呼び出すと、撮影モードも登録されているモードに切り換わります。

また、ボタン機能設定で任意のボタンにカスタムモード C 〜 C4 を割り当てて機能の呼び出しができます。

メニューから呼び出す
  1. MENU ボタンを押し、 (撮影メニュー1) の [リセット/カスタム設定] を選択し、OKボタンを押します。
  2. 呼び出したいカスタムモードを選択し、OKボタンを押します。ここでは [C3] を選択します。
  3. 表示された内容から [カスタム呼出] を選択し、OKボタンを押します。
  4. [実行] を選択しOKボタンを押すと、呼び出したいカスタムモードで現在の設定を上書きします。
ボタン機能設定でカスタムモードをボタンに登録して呼び出す

ボタン機能設定でカスタムモード C 〜 C4 をボタンに登録し、設定を呼び出せます。
ボタンを押すとカスタムモードとして登録されている設定に切り換わり、再度同じボタンを押すと、元の設定に戻ります。カスタムモードに切り換わっても、このボタンの機能は変わりません。

ボタン機能設定の操作と機能を登録できるボタンは、以下を参照してください。

注意 :

ボタンにより登録した設定を呼び出したとき、次の操作で呼び出しが解除されます。

カメラの電源をオフにしたとき / モードダイヤルを切り換えたとき / 撮影状態でMENU ボタンを押したとき / リセットが実行されたとき / カスタム設定が登録または呼び出されたとき

カスタムモードの名称を変更する (カスタム名設定)
カスタムモード C 〜 C4 のモード名を変更できます。

  1. MENU ボタンを押し、 タブ内 (または タブ内) の [1.基本設定/画質] - [カスタムモード] を選択し、OKボタンを押します。
  2. モード名を変更するカスタムモード C〜 C4 から選択し、OKボタンを押します。ここでは カスタムモード C を選択します。
  3. 「カスタム名変更」 を選択し OKボタンを押します。
  4. 設定したいモード名を入力します。
    キーボードエリアで上下左右キーで文字を選択し OKボタンを押すと、文字入力エリアに選択した文字が表示されます。 (タッチ操作での文字入力も可能です。

    • INFO ボタンを押してキーボード(大文字/小文字/ 記号)を切り換えます。
    • フロント/リアダイヤルで文字入力エリア内のカーソルを移動できます。
    • 文字を消去するには、文字を選択して を押します。
  5. モード名の入力後、[End] を選択して OKボタンを押します。
  6. カスタムモード C に現在の撮影設定が登録されました。
  7. カスタムモード名を初期設定から変更しているときに [カスタム登録] - [クリア]を選択し OKボタンを押すと、カスタム名を削除するかどうかの画面が表示されます。
    [削除する] を選択すると、カスタム名は初期設定に戻ります。[残す] を選択すると、カスタム名はそのまま残ります。
C 〜 C4 での撮影時の設定変更を保持するには

カスタムモード C 〜 C4 での撮影中に各種設定を変更した場合、モードダイヤルを回すとあらかじめ登録されていた設定に戻ります。たとえば、モードダイヤルを C から P に変えた場合などでは、C での撮影時に変更した設定は保持されません。

カスタムモード C 〜 C4 での撮影時に変更した各種設定を保持しておきたい場合、「カスタム保持設定」 を [保持する] に設定すると、他の撮影モードに変更してもカスタムモードでの撮影中に変更した設定を保持します。

設定は カスタムモード C 〜 C4 それぞれの設定画面の 「カスタム設定保持」 で、[保持する] または [保持しない] を設定できます。初期設定は [保持しない] です。


項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった