カスタムモード C1 / C2 / C3 /C4 / C5 とは
現在のカメラ設定を 5つのカスタムモード (C1 / C2 / C3 /C4 / C5) へ登録し、撮影時にモードダイヤルを C1 〜 C5 にセットすると、登録したカメラ設定を呼び出して撮影ができます。 カスタムモードは静止画撮影時と動画撮影時のそれぞれの設定を C1 〜 C5 へ登録できます。また、カスタムモードの登録内容を区別しやすいように、モードごとの名称を登録できます。 確認事項:
メモ :
静止画撮影時の
![]() ![]()
動画撮影時のカスタムモード
![]() ![]()
カスタムモードの名称を変更する (カスタム名設定)
カスタムモード C1 〜 C5 のモード名を変更できます。
カスタムモード名を初期設定から変更しているときに [カスタム登録] - [クリア]を選択し OKボタンを押すと、カスタム名を削除するかどうかの画面が表示されます。
[削除する] を選択すると、カスタム名は初期設定に戻ります。[残す] を選択すると、カスタム名はそのまま残ります。 C1 〜 C5 での撮影時の設定変更を保持するには
カスタムモード C1 〜 C5 での撮影中に各種設定を変更した場合、モードダイヤルを回すとあらかじめ登録されていた設定に戻ります。たとえば、モードダイヤルを C1 から P に変えた場合などでは、C1 での撮影時に変更した設定は保持されません。 カスタムモード C1 〜 C5 での撮影時に変更した各種設定を、次回の撮影時にも保持しておきたい場合は、「カスタム保持設定」 を [保持する] に設定すると、他の撮影モードに変更してもカスタムモードでの撮影中に変更した設定を保持します。( P / A / S / M / B モードと同じ ように使えます) 設定は ![]() ![]()
項目は以上です。
|