製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:007368-1 更新日:2025/02/06

Q: 動画の記録可能時間を教えてください。(OM-3)

動画の記録可能時間を教えてください。(OM-3)

A:

OM-3 で撮影できる動画の ムービーサイズ、圧縮方式、フレームレート (コマ数)、最大録画可能時間は以下の表を参照ください。

記録コーデック [H.265] について :

記録コーデック [H.265] は、映像制作などパソコンでの編集を前提にした設定です。[H.264] と比べてファイルサイズを圧縮できますが、正しい色と明るさで再生するには、10bit 入力に対応したテレビやモニターが必要です。また、ソフトウェア 「OM Workspace」 での再生もできません。[H.265] 動画の再生や編集ができる環境をお持ちでない場合は、記録コーデックを [H.264] に設定して撮影してください。

メモ :

  • 動画のファイル形式は MOV (H.264/MPEG-4 AVC, H.265/HEVC) です。
  • 上記は設定可能な最大フレームレート時の数値です。フレームレートの組み合わせや撮影シーンによって、実際に記録されるビットレートは異なります。
  • ムービー撮影には SDスピードクラス10 のカードをご使用ください。
    ただし、ムービー画像サイズが [4K] [C4K] での撮影時、ビットレートが [A-I] (All-Intra) での撮影時、S&Qモードで撮影フレームレート [100fps] 以上で撮影するときは、UHSスピードクラス3 以上をご使用ください。
  • SDXCカード使用時は、撮影中のムービーの記録時間が 3時間を超えると、ファイルは自動的に分割して記録されます (撮影条件によっては、3時間未満で分割される場合があります)。
  • SD/SDHCカード使用時は、撮影中のムービーのファイルサイズが 4GB以上になると、ファイルは自動的に分割して記録されます (撮影条件によっては、4GB未満で分割される場合があります)。

高音質の音声フォーマット (ハイレゾ録音) で撮影時の記録可能時間
(ステレオリニアPCM/24bit、サンプリング周波数96kHz)
ムービーサイズ フレーム間圧縮 フレームレート 最大撮影可能時間
(64GB カードの場合)
記録コーデック
[H.264] 設定時
記録コーデック
[H.265] 設定時
C4K
(4096×2160)
L-GOP 59.94p 約40分 約53分
50.00p 約40分 約53分
29.97p 約79分 約104分
25.00p 約79分 約104分
24.00p 約79分 約104分
23.98p 約79分 約104分
4K
(3840×2160)
L-GOP 59.94p 約40分 約53分
50.00p 約40分 約53分
29.97p 約79分 約104分
25.00p 約79分 約104分
23.98p 約79分 約104分
FHD
(1920×1080)
A-I 59.94p 約50分
50.00p 約50分
29.97p 約40分 約97分
25.00p 約40分 約97分
23.98p 約40分 約97分
L-GOP 59.94p 約151分 約186分
50.00p 約151分 約186分
29.97p 約280分 約338分
25.00p 約280分 約338分
23.98p 約280分 約338分
通常の音声フォーマットで撮影時の記録可能時間
(ステレオリニアPCM/16bit、サンプリング周波数48kHz)
ムービーサイズ フレーム間圧縮 フレームレート 最大撮影可能時間
(64GB カードの場合)
記録コーデック
[H.264] 設定時
記録コーデック
[H.265] 設定時
C4K
(4096×2160)
L-GOP 59.94p 約41分 約54分
50.00p 約41分 約54分
29.97p 約81分 約108分
25.00p 約81分 約108分
24.00p 約81分 約108分
23.98p 約81分 約108分
4K
(3840×2160)
L-GOP 59.94p 約41分 約54分
50.00p 約41分 約54分
29.97p 約81分 約108分
25.00p 約81分 約108分
23.98p 約81分 約108分
FHD
(1920×1080)
A-I 59.94p 約51分
50.00p 約51分
29.97p 約41分 約101分
25.00p 約41分 約101分
23.98p 約41分 約101分
L-GOP 59.94p 約160分 約199分
50.00p 約160分 約199分
29.97p 約312分 約385分
25.00p 約312分 約385分
23.98p 約312分 約385分
S&Q モード (スローモーション / クイックモーション) 撮影時の記録可能時間
  • 再生フレームレートと異なる撮影フレームレートで撮影することで、スローモーション動画やクイックモーション動画を撮影できます。撮影した動画には音声は記録されません。
  • 再生フレームレートより高い撮影フレームレートを選択して撮影した場合は再生時スローモーションに、再生フレームレートより低い撮影フレームレートを選択して撮影した場合は再生時クイックモーションになります。
  • 記録コーデック、画像サイズ、フレーム間圧縮、再生フレームレートにより、設定できる撮影フレームレート (240fps / 200fps /120fps / 100fps / 60fps / 50fps / 30fps / 25fps / 24fps / 15fps / 12fps / 8fps / 6fps / 3fps / 2fps / 1fps) は異なります。
  • 撮影フレームレートが 100fps 以上の場合、SD/SDHC カード使用時 1ファイルは 4GB に制限されます。SDXC カード使用時は、再生時間が 3時間を超えないところまでで録画が中止します。
ムービーサイズ フレーム間圧縮 再生フレームレート 撮影フレームレート 最大撮影可能時間
(64GB カードの場合)
記録コーデック
[H.264] 設定時
記録コーデック
[H.265] 設定時
C4K (4096×2160) L-GOP 59.94p 50fps 〜 1fps 約41分 約54分
50.00p 30fps 〜 1fps 約41分 約54分
29.97p 60fps 〜 1fps 約81分 約108分
25.00p 約81分 約108分
24.00p 約81分 約108分
23.98p 約81分 約108分
4K (3840×2160) L-GOP 59.94p 50fps 〜 1fps 約41分 約54分
50.00p 30fps 〜 1fps 約41分 約54分
29.97p 60fps 〜 1fps 約81分 約108分
25.00p 約81分 約108分
23.98p 約81分 約108分
FHD (1920×1080) A-I 59.94p 50fps 〜 1fps 約51分
50.00p 30fps 〜 1fps 約51分
29.97p 60fps 〜 1fps 約41分 約101分
25.00p 約41分 約101分
23.98p 約41分 約101分
L-GOP 59.94p 240fps / 120fps 約153分 約183分
50fps 〜 1fps 約160分 約199分
50.00p 200fps / 100fps 約153分 約183分
30fps 〜 1fps 約160分 約199分
29.97p 240fps / 120fps 約306分 約344分
60fps 〜 1fps 約312分 約385分
25.00p 200fps / 100fps 約306分 約344分
60fps 〜 1fps 約312分 約385分
23.98p 240fps / 120fps 約394分 約344分
60fps 〜 1fps 約312分 約385分
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった