A:
E-M1 Mark lll ASTRO は 「天体撮影専用カメラ」 です。 E-M1 Mark III ASTRO は通常の E-M1 Mark lll に比べ、Hα線 (波長656nm / 星雲などが放つ光の波長の一つ) の透過率を大幅に向上させているため、天体以外の一般的な被写体の撮影時は実際よりも赤みがかかった画像となります。ワンタッチホワイトバランスを使用することで自然な色味に近づけることができますが、適切なカラーバランスが得られないことがあるため、一般的な被写体の撮影はおすすめできません。 また、約700nm以降の波長は透過しないため、赤外線撮影はできません。 カメラの基本的な操作方法は E-M1 Mark lll と共通です。「E-M1 Mark lll 取扱説明書」を参照してください。 E-M1 Mark III ASTRO と 通常の E-M1 Mark III 初期設定の違い
関連リンク :
動画で知る E-M1 Mark III ASTRO
E-M1 Mark III ASTRO の特徴を写真家の北山輝泰先生に動画で紹介していただきました。 写真家 北山輝泰 「OM SYSTEM E-M1 Mark III ASTRO」 解説動画 1.機材の特徴と撮影編 項目は以上です。
|
[ 前のページに戻る]