製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:007222 更新日:2023/09/27

Q: SCN モード (シーンモード) にはどのような種類がありますか。(TG-7)

SCN モード (シーンモード) にはどのような種類がありますか。(TG-7)

A:
SCN (シーン) モードとは

モードダイヤルを 「SCN」 に合わせ、被写体や撮影シーンに合わせて合計 16種類のサブモードを選ぶと、適切な設定で撮影できます。

モードダイヤルが SCN (シーン) モードのとき、他のサブモードを選択したいときは、十字ボタンの左を押します。

なお、設定で 「工事メニュー表示」を [On] すると表示されるサブモード 「現場写真を撮る」 内の各モードは、「[現場写真を撮る] にはどのような種類がありますか。」を参照してください。

SCN (シーン) モードのサブモード
サブモード1 サブモード2 説明

人を撮る

ポートレート
人物撮影に適しています。肌の質感を強調します。

eポートレート
肌をなめらかに整えます。効果適用前と適用後の 2コマの画像を同時に記録します。

風景&人物
風景を背景にした人物の撮影に適しています。青・緑・肌の色を綺麗に再現します。

夜景&人物
夜景を背景にした人物の撮影に適しています三脚の使用とアプリ OI.Share や別売のリモコンを使ったリモート撮影をおすすめします。

キッズ
動きの活発な子供などの被写体を撮影するのに適しています。連写撮影になります。

夜景を撮る

夜景
カメラを三脚で固定しての夜景撮影に適しています。アプリ OI.Share や別売のリモコンを使ったリモート撮影をおすすめします。

夜景&人物
夜景を背景にした人物の撮影に適しています。三脚の使用とアプリ OI.Share や別売のリモコンを使ったリモート撮影をおすすめします。

手持ち夜景
三脚を使わない夜景撮影に適しています。
手ぶれによる乱れを軽減します。手ぶれによる乱れを軽減します。1回の撮影で 8枚撮影して合成します。

打ち上げ花火
夜空の花火を撮影するのに適しています。
三脚の使用とアプリ OI.Share や別売のリモコンを使ったリモート撮影をおすすめします。

ライブコンポジット
自動的に複数枚を撮影して明るく変化した部分だけを合成します。
長時間露光では全体が明るくなってしまうシーンでも、仕上がりをモニターで確認しながら、建物や夜空などを背景にして星などの光跡を表現できます。
三脚の使用とアプリ OI.Share や別売のリモコンを使ったリモート撮影をおすすめします。

動きのあるものを撮る

スポーツ
動きのある被写体の撮影に適しています。
連写撮影になります。

キッズ
動きの活発な子供などの被写体を撮影するのに適しています。連写撮影になります。

風景を撮る

風景
風景撮影に適しています。

夕日
夕日の撮影に適しています。

ビーチ&スノー
晴天の海や雪山で撮影するのに適しています。

パノラマ
複数の画像をつなぎ合わせた画角の広い画像の撮影ができます。

HDR逆光補正
明暗の差が大きい撮影に適しています。
連写した画像を合成して適切な明るさに補正します。
シャッターボタンを押すと、自動的に4枚撮影し、撮影が終わると、自動的に 1枚の画像に合成します。

室内で撮る

キャンドルライト
キャンドルライトの光源下で撮影するのに適しています。温かみのある色が再現されます。

ポートレート
人物撮影に適しています。肌の質感を強調します。

eポートレート
肌をなめらかに整えます。
効果適用前と適用後の 2コマの画像を同時に記録します。

キッズ
動きの活発な子供などの被写体を撮影するのに適しています。連写撮影になります。

HDR逆光補正
明暗の差が大きい撮影に適しています。
連写した画像を合成して適切な明るさに補正します。
シャッターボタンを押すと、自動的に4枚撮影し、撮影が終わると、自動的に 1枚の画像に合成します。

メモ :

  • シーンの効果を最大限に引き出すため、撮影機能の設定変更には制限があります。
  • [eポートレート] では、記録に時間がかかることがあります。また、画質モードが[RAW] のときは、RAW+JPEG で記録します。
  • [手持ち夜景] では、画質モードが[RAW]のとき、RAW+JPEG で 1枚目の RAW 画像と合成された JPEG 画像を記録します。
  • [HDR逆光補正] では、HDR処理された画像は JPEG で記録します。画質モードが[RAW] のときは RAW+JPEG で記録します。
    • シャッター速度が遅くなる条件で撮影すると、画像にノイズが目立つ場合があります。
    • 三脚などでカメラを固定して撮影すると、より効果的です。
    • 撮影中にモニターに表示される画像は、HDR 処理された画像とは異なります。
    • ピクチャーモードは[Natural]に、色空間は[sRGB]に固定されます。
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった