製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:007158 更新日:2022/10/26

Q: OM-5 の連写速度、連写撮影可能コマ数について教えてください。

OM-5 の連写速度、連写撮影可能コマ数について教えてください。

A:
OM-5 静止画撮影時の最大連写速度
各連写モードごとの最大連写速度は、以下のとおりです。

撮影モードにより、連写が設定できない場合や、設定できる連写モードに制限がある場合があります。また、連続撮影速度は使用レンズ、明るさ、絞り、シャッター速度、ISO速度、露出補正などいろいろな撮影条件によって低下することがあります。

連写 H / L (通常の連写)
画質モード 連写モード 最大連写速度 連写可能コマ数
RAW 連写H 約 10コマ/秒 約 149コマ
連写L 約 6コマ/秒 カード容量一杯まで
JPEG
(LFモード)
連写H 約10コマ/秒 カード容量一杯まで
連写L 約6コマ/秒

※ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、KIOXIA KSDXU-A064Gを使用、当社測定条件による。

静音連写 H / L
静音連写は、シャッター音が気になる場所でも音を立てずに連続で撮影できます。
電子シャッターを使用して撮影するので、シャッター動作による微小なぶれを低減できます。
画質モード 連写モード 最大連写速度 連写可能コマ数
RAW 静音連写H 約 30コマ/秒 約 18コマ
静音連写L 約 10コマ/秒 約 138コマ
JPEG
(LFモード)
静音連写H 約 30コマ/秒 約 20コマ
静音連写L 約 10コマ/秒 カード容量一杯まで

※ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、KIOXIA KSDXU-A064Gを使用、当社測定条件による。

メモ :
  • 連写 H / L と 静音連写 H / L の最大連写速度と連写可能コマ数の上限は変更できます。
    設定は、 (カスタムメニュー) − [ レリーズ/連写/手ぶれ補正] の 「連写H 設定」 または 「連写L 設定」 で変更します。
  • 連写中、電池の消耗により電池残量マークが点滅すると、撮影を中止してカードに記録を始めます。電池の状態により、すべての画像を記録できない場合があります。

項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった