製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:007043 更新日:2021/10/21

Q: レンズを交換せずに被写体をさらに拡大して撮影する方法 (デジタルテレコン ・ E-M10 Mark IV / E-M10 Mark III)

レンズを交換せずに被写体をさらに拡大して撮影する方法 (デジタルテレコン ・ E-M10 Mark IV / E-M10 Mark III)

A:

デジタルテレコンを使うと、画面の中央部を約 2倍にして切り出し、現在設定されている画質モードのサイズまで拡大して記録します。装着しているレンズの焦点距離以上の倍率で撮影できるので、レンズ交換ができないときや、被写体に近づきにくい場合などに便利です。

E-M10 Mark IV と E-M10 Mark III の初期設定では、本体上面の ボタンを押すたびにデジタルテレコン On と Off が切り替わります。

E-M10 Mark IV の場合
E-M10 Mark III の場合
  • E-M10 Mark IV の場合、パノラマ、多重露出、デジタルシフト撮影時、デジタルテレコンは使えません。
  • E-M10 Mark III の場合、APモードの多重露出、パノラマ、デジタルシフト、ムービーモードのスタンダード撮影時、デジタルテレコンは使えません。
  • 撮影時、AFターゲットが少なくなります。
  • RAW画像ではカメラでの再生時、デジタルテレコンで拡大した部分を示す白い枠を表示します。
  • ボタンに 「ワンタッチホワイトバランス」 や 「MF切替」 など、他の機能を割り当てることもできます。(ボタン機能設定)
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった