サポート&ダウンロード
|
お問い合わせ
Q&A(よくあるお問い合わせ)
お客さまから寄せられる「よくあるお問い合わせ」を検索できます。
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
キーワード・文章で検索する
完全一致
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
< 前のページに戻る
Q&A番号:
007007
更新日:
2021/06/09
[戻る]
[印刷する]
Q:
1回の充電で、何分の動画を撮影できますか。(E-P7)
1回の充電で、何分の動画を撮影できますか。(E-P7)
[
前のページに戻る
]
A:
E-P7 で、充電 1回あたりの動画撮影可能時間は以下のとおりです。
撮影可能時間
80分
(JEITA規格)
140分
(ズームなどその他の操作をしない場合)
※ 測定条件
フル充電の電池使用時、記録時間制限 (29分) を繰り返しながら続けて撮影 (※ 温度、画質等により増減あり)
使用レンズ : M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
4K 動画記録時
注意 :
動画 1回の撮影は、最長 29 分に制限されます。
撮影中の動画ファイルサイズが 4GB に達すると、ファイルは自動的に分割されます。(撮影条件によっては、4GB以下で分割される場合があります)
動画撮影の場合は、SDスピードクラス10以上に対応したカードをご使用ください。また、ムービーモード [4K] 選択時は、UHS-II もしくは UHS-I の UHSスピードクラス3 のカードをご使用ください。
項目は以上です。
[
前のページに戻る
]
回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。
内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
アンケートへのご協力、ありがとうございました。
問題が解決しなかった場合など、カスタマーサポートセンターへのE-メールによるお問い合わせは、
下のボタンから表示される送信用画面(新規ウィンドウで表示)から送信してください。
関連Q&A
1回の充電で、何コマの静止画を撮影できますか。(E-P7)
付属の USB-ACアダプター F-5AC を使って本体内充電をする方法と充電時間を教えてください。(E-P7)
E-P7 で使用可能なメディア (記録媒体) を教えてください。
モードダイヤルで選択できる撮影モードの種類を教えてください。(E-P7)
電池寿命が短いと思ったときは
1回の充電で、何コマの静止画を撮影できますか。(E-P7)
付属の USB-ACアダプター F-5AC を使って本体内充電をする方法と充電時間を教えてください。(E-P7)
E-P7 で使用可能なメディア (記録媒体) を教えてください。
モードダイヤルで選択できる撮影モードの種類を教えてください。(E-P7)
電池寿命が短いと思ったときは
カテゴリ情報 ▼
クリックで表示します
機種:
デジタル一眼カメラ
>
PEN
>
E-P7
一般分類:
デジタル一眼カメラ
>
本体
>
機能・仕様
[
前のページに戻る
|
このページのトップへ
]
< 前のページに戻る