カラー設定 (色の再現方式設定) を [AdobeRGB] に設定すると、カードに記録される撮影画像のファイル名先頭 1文字が 「 _ 」 (アンダーバー) になります。
カラー設定はスーパーコンパネから変更するか、MENU ボタンを押して 、
(カスタムメニュー) - [
G.画質/WB/色] の「カラー設定」で変更します。
※ ピクチャーモードがアートフィルターのときや HDR撮影、ムービーモードのとき、[AdobeRGB] は選択できません。
カラー設定は、撮影した画像をモニターやプリンターで再現する際、色再現を正しく行うための方式を選択します。
[sRGB] と [AdobeRGB] が選択できます。通常カラー設定は、[sRGB] に設定してください。
sRGB
(※初期設定) |
国際電気標準会議 (IEC) が定めた、RGB 色空間の規格です。
通常は [sRGB] に設定してください。 |
AdobeRGB |
アドビシステムズ社が提唱した規格。
正しく映像として出力するには、対応したソフトウェア、ディスプレイ、プリンターなどのハードウェアが必要です。 |