製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:006937 更新日:2024/10/17

Q: 全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II)

全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II)

A:

全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違いと操作方法は、以下のとおりです。

全コマ消去とカード初期化の違い

全コマ消去 :

SDカードに記録された撮影画像をすべて消去します。ただし、カメラ本体の操作でプロテクト (保護) した撮影画像は消去しません。

※ 画面は E-M1 Mark III の場合です。

カード初期化 (フォーマット) :

SDカードに記録された画像を含むすべてのデータを消去します。
データをすべて消去したうえで、SDカードの管理に必要な情報も書き直して初期化します。この場合、プロテクトをかけた画像データも消去します。

また、定期的にカード初期化をおこなうことで、SDカード自体を安定して使用できます。

注意 :

  • 新しく購入した SDカード、他のカメラで使った SDカード、パソコンなどで他の用途で使った SDカードは、必ずこのカメラで初期化してからお使いください。
  • カード初期化は必ずカメラでおこない、パソコンでの初期化は行わないでください。

操作方法

全コマ消去、カード初期化の操作は、以下のとおりです。ここでは E-M1 Mark III の画面で説明しますが、E-M1X、E-M1 Mark II でも操作は同じです。

カードスロット1 / カードスロット2 の両方にカードが入っているときは、各スロットごとに全コマ消去またはカード初期化の操作をします。両スロット同時の操作はできません。

注意 :

カード内の画像データを消去します。 全コマ消去、カード初期化の操作前に、SDカードに大切なデータが残っていないことを 必ず確認してください。
  1. MENU ボタンを押し、 (セットアップメニュー) − [カードセットアップ] を選択し、OKボタンを押します。
  2. カードスロット1 / 2 ともに SDカードが入っている場合は、上下ボタンでどちらかのスロットを選択し、OKボタンを押します。
    (※ 片方のスロットのみ SDカードが入っている場合、カード選択画面は表示せず、手順 3.の画面を表示します)
  3. 全コマ消去するか、カード初期化 (フォーマット) するかを上下ボタンで選択し、OKボタンを押します。ここでは 「カード初期化」 を選択しますが、全コマ消去もこの後の操作は同じです。
    (※ カードに画像が記録されていない場合は、全コマ消去は表示しません)
  4. 全コマ消去 / カード初期化実行の確認画面です。
    実行する場合は、上ボタンで [実行] を選択し OKボタンを押すと、処理を開始します。

  5. 処理中画面が表示され、完了すると元の画面に戻ります。
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった