製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:006896 更新日:2020/02/12

Q: パワーバッテリーホルダー HLD-9 を装着した場合の撮影可能枚数を教えてください。(E-M1 Mark III)

パワーバッテリーホルダー HLD-9 を装着した場合の撮影可能枚数を教えてください。(E-M1 Mark III)

A:

別売のパワーバッテリーホルダー 「HLD-9」 は、リチウムイオン電池 「BLH-1」 を 1個格納できます。

E-M1 Mark III カメラ本体に格納された電池 (BLH-1×1個) と、パワーバッテリーホルダー HLD-9 に格納された電池の 計 2 個のリチウムイオン電池を使って、約 840枚 (CIPA 試験基準) の撮影が可能です。

  BLH-1 の個数 撮影可能枚数
(CIPA試験基準)
E-M1 Mark III
本体のみ
1個 約 420枚
E-M1 Mark III に
HLD-9 を装着
2個 約 840枚

また、E-M1 Mark III に HLD-9 を装着すると、ACアダプター AC-5 (別売) を接続できます。 スタジオなどの屋内で撮影には、ACアダプターを使うと便利です。

注意 :

  • パワーバッテリホルダー HLD-9 に、リチウムイオン電池 BLH-1 は付属しません。
  • E-M1 Mark III 本体の本体内充電機能で、HLD-9 内の充電池は充電できません。
  • HLD-9 を E-M1 Mark III 本体に接続しているときは、USB機器でのカメラ本体への給電はできません。
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった