A:
E-M10 Mark III と E-PL9 は、カメラ内蔵の Wi-Fi 機能を使った、スマートフォン / タブレットからの専用アプリによるリモコン撮影に対応しています。 専用アプリ 「OI.Share」 での撮影には、スマートフォン / タブレット側で構図確認から各種撮影設定、撮影ができる 「ライブビューモード」 と、カメラ側で各種撮影設定、構図確認をおこなってから OI.Share のレリーズボタンを押して撮影する 「ワイヤレスレリーズモード」 があります。
スマートフォンアプリ OI.Share でのリモコン撮影操作は、モードごとに以下を参照してください。 メモ :
|
[ 前のページに戻る]
関連Q&A
ライブビューモードでのリモコン撮影方法を教えてください。(OI.Share / Wi-Fi 内蔵デジタルカメラ)
ワイヤレスレリーズモードでのリモコン撮影方法を教えてください。(OI.Share / Wi-Fi 内蔵デジタルカメラ)
OI.Share (スマートフォン用アプリケーション) は、どこからダウンロードできますか。
Wi-Fi 機能を使ってカメラとスマートフォンを接続する場合、携帯電話会社やプロバイダーとの契約などは必要ですか。
ワイヤレスリモコン RM-WR2 または RM-WR1 でリモート撮影できるカメラを教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1 / OM-3 / OM-5 / OM-D / TG-7)
ワイヤレスレリーズモードでのリモコン撮影方法を教えてください。(OI.Share / Wi-Fi 内蔵デジタルカメラ)
OI.Share (スマートフォン用アプリケーション) は、どこからダウンロードできますか。
Wi-Fi 機能を使ってカメラとスマートフォンを接続する場合、携帯電話会社やプロバイダーとの契約などは必要ですか。
ワイヤレスリモコン RM-WR2 または RM-WR1 でリモート撮影できるカメラを教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1 / OM-3 / OM-5 / OM-D / TG-7)
- ライブビューモードでのリモコン撮影方法を教えてください。(OI.Share / Wi-Fi 内蔵デジタルカメラ)
- ワイヤレスレリーズモードでのリモコン撮影方法を教えてください。(OI.Share / Wi-Fi 内蔵デジタルカメラ)
- OI.Share (スマートフォン用アプリケーション) は、どこからダウンロードできますか。
- Wi-Fi 機能を使ってカメラとスマートフォンを接続する場合、携帯電話会社やプロバイダーとの契約などは必要ですか。
- ワイヤレスリモコン RM-WR2 または RM-WR1 でリモート撮影できるカメラを教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1 / OM-3 / OM-5 / OM-D / TG-7)