E-M1 Mark II の動画で撮影できる、記録画素数、圧縮方式、フレームレート (コマ数)、ビットレート、おおよその記録可能時間は以下の表を参照ください。
記録形式 |
動画サイズ
(記録画素数) |
圧縮方式 |
フレーム
レート
(コマ数) *3 |
ビットレート *4 |
記録可能時間
(SDHCカード
32GB時) |
MOV
(MPEG-4AVC/H.264) *1 |
C4K
4096×2160 |
- |
24p |
約 237Mbps |
約 17分 |
4K
3840×2160 |
- |
30p、25p、24p |
約 102Mbps |
約 40分 |
Full HD
1920×1080 |
ALL-Intra (A-I) *5 |
30p、25p、24p |
約 202Mbps |
約 20分 |
Super Fine |
60p、50p、
30p、25p、24p |
約 52Mbps |
約 1時間 20分 |
Fine |
約 30Mbps |
約 2時間 19分 |
Normal |
約 18Mbps |
約 3時間 55分 |
HD
1280×720 |
ALL-Intra |
60p、50p
30p、25p、24p |
約 102Mbps |
約 40分 |
Super Fine |
約 26Mbps |
約 2時間 41分 |
Fine |
約 14Mbps |
約 5時間 5分 |
Normal |
約 10Mbps |
約 7時間 14分 |
AVI
(Motion JPEG) *2 |
HD
1280×720 |
- |
30p |
- |
約 1時間 50分 |
- *1 動画 1 ファイルは 4GB に制限されます。4GB を超えた場合、新しいファイルが作成され記録を続行します。
ただし、1回の撮影で記録できる動画の撮影時間は 29分までです。
- *2 動画 1 ファイルは 2GB に制限されます。
- *3 アートフィルターやムービーエフェクトはフレームレートが落ちる場合があります。
- *4
設定可能な最大フレームレート時。
フレームレートの組み合わせや撮影シーンによって、実際に記録されるビットレートは異なります。
- *5 ALL-Intra はフレーム間の圧縮をしないで記録されるムービーです。編集に向いていますが、圧縮率も低くなりデータの容量が大きくなります。
動画サイズ、圧縮形式、フレームレートの変更方法
MOV 形式の動画は、動画サイズ (Full HD / HD)、圧縮方式、フレームレート (コマ数) の組み合わせを以下の方法で変更します。
- メニュー画面から変更する
[MENU] ボタンを押し、[
動画メニュー] - [
画質設定] - [
画質モード] で設定変更します。
- スーパーコンパネから変更する
スーパーコンパネの [
画質モード] を選択して OK ボタンを押し、画質モード選択中に Info ボタンを押して設定変更します。
注意 :
- AVI形式の動画は動画サイズ、圧縮形式、フレームレートの組み合わせを変更できません。
- 使用するカードによっては、最長時間まで記録されずに途中で撮影が終了する場合があります。