A:
OM SYSTEM / OLYMPUS デジタルカメラ内の静止画や動画をスマートフォンアプリ 「OI.Share 」 を使って Androidスマートフォン / タブレットに Wi-Fi接続で転送する方法は以下のとおりです。 なお、はじめてカメラと Androidスマートフォンを Wi-Fi接続をする場合は、接続初期設定が必要です。
OI.Share を使ってスマートフォンへ画像を転送する
カメラとの Wi-Fi接続初期設定をしたスマートフォンで、アプリ OI.Share を使ったカメラからスマートフォンへの画像転送方法は、以下のとおりです。 操作手順 :
OI.Share で表示または転送できない静止画や動画について
注意 :
項目は以上です。
|
[ 前のページに戻る]
関連Q&A
OI.Share (スマートフォン用アプリケーション) は、どこからダウンロードできますか。
AndroidスマートフォンでカメラのQRコードを OI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (Wi-Fi内蔵カメラ)
OI.Share で写真転送をタップすると「画像がありません」と表示され、カード内の画像一覧が表示されない。(Wi-Fi接続時)
AndroidスマートフォンでカメラのQRコードをOI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M5 Mark III/E-M10 Mark IV/E-P7/E-PL10/E-PL9/TG-7)
全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】
AndroidスマートフォンでカメラのQRコードを OI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (Wi-Fi内蔵カメラ)
OI.Share で写真転送をタップすると「画像がありません」と表示され、カード内の画像一覧が表示されない。(Wi-Fi接続時)
AndroidスマートフォンでカメラのQRコードをOI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M5 Mark III/E-M10 Mark IV/E-P7/E-PL10/E-PL9/TG-7)
全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】
- OI.Share (スマートフォン用アプリケーション) は、どこからダウンロードできますか。
- AndroidスマートフォンでカメラのQRコードを OI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (Wi-Fi内蔵カメラ)
- OI.Share で写真転送をタップすると「画像がありません」と表示され、カード内の画像一覧が表示されない。(Wi-Fi接続時)
- AndroidスマートフォンでカメラのQRコードをOI.Share アプリで読み取り、Wi-Fi接続設定をする方法 (OM-1 Mark II/OM-1/OM-3/OM-5/E-M1X/E-M1 Mark III/E-M5 Mark III/E-M10 Mark IV/E-P7/E-PL10/E-PL9/TG-7)
- 全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】