OLYMPUS OM-D シリーズで撮影した RAW データを、OLYMPUS Viewer 3 の RAW 現像する場合に設定できる
アートフィルターは以下のとおりです。
デジタルカメラ本体での撮影時に設定できないアートフィルターやアートエフェクト (フィルター効果) も、
OLYMPUS Viewer 3 での RAW 現像時に設定できる場合があります。
※ OLYMPUS Viewer 3 最新バージョン、各カメラ最新ファームウェアでの対応状況です。
◎ : カメラ本体で撮影時、OLYMPUS Viewer 3 の RAW 現像時ともに設定できるアートフィルター
○ : カメラ本体で撮影時設定できませんが、OLYMPUS Viewer 3 の RAW 現像時に設定できるアートフィルター
− : このアートフィルターには対応していません
| |
E-M1
Mark II |
E-M1 |
E-M5
Mark II |
E-M5 |
E-M10
Mark III |
E-M10
Mark II |
E-M10 |
| ポップアート |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
ファンタジック
フォーカス |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| デイドリーム |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ライトトーン |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ラフモノクローム |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| トイフォト |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ジオラマ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| クロスプロセス |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ジェントルセピア |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ドラマチックトーン |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| リーニュクレール |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ウォーターカラー |
◎ |
◎ |
◎ |
○ |
◎ |
◎ |
◎ |
| ヴィンテージ |
◎ |
◎ |
◎ |
- |
◎ |
◎ |
○ |
| パートカラー |
◎ |
◎ |
◎ |
- |
◎ |
◎ |
○ |
| ブリーチバイパス ※ |
◎ |
○ |
◎ |
- |
◎ |
○ |
○ |
| ネオノスタルジー |
○ |
- |
- |
- |
○ |
- |
- |
※ E-M1 Mark II / E-M5 Mark II はファームウェアをアップデートすることで、カメラ本体撮影時にブリーチバイパスを設定可能