製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:005387 更新日:2023/06/20

Q: GPS 情報を受信できない。(TG-835 / TG-830)

GPS 情報を受信できない。(TG-835 / TG-830)

A:

GPS 情報が受信できないときは、以下を確認してください。

注意 :

  • 以下の使用条件では、GPS 情報が受信できなかったり、GPS 情報が正しく記録されない場合があります。
    室内 / 上空が厚い雲に覆われているとき / 地下、水中 / 森の中 / 高層ビルの近く / 高圧電線の近く / トンネルの中 / 磁石や金属、電化製品の近く / 1.5GHz 帯の電波を使う携帯電話の近く
  • 現在地の測位は、使用する場所や時刻などの条件で、測位に時間がかかったり測位できない場合があります。
  • ソフトウェア OM Workspace での TG-835 / TG-830 用 GPS アシストデータ提供は、2023年 6月に終了しました。カメラの GPS機能は、GPSアシストデータをダウンロードしなくても、ひきつづき使用できます。

カメラの GPS 機能は On (オン) になっていますか。

初期設定で、カメラの GPS 機能 は Off (オフ) になっています。
GPS 機能 を On にするには [MENU] - [設定メニュー3] - [GPS設定] - [GPS] - [On] で設定します。

  1. 「設定3」から「GPS設定」を選択します。
  2. 「GPS」を選択します。
  3. 「GPS」を「On」にします。
  4. 「GPS」が「On」になってることを確認します。

GPS情報の受信時、GPSアンテナを上向きにしていますか。

カメラを横にしていたり、手や体などで覆っていると、GPS 情報を受信できないことがあります。
また、受信中は受信を開始した地点からあまり動かないでください。この間は電波を体で遮らないように構えて、GPSアンテナ (カメラ上部の 「GPS」 と書かれた部分) を開けた上空へ向けてください。
GPSアンテナを上向きにします

カメラが撮影モードのとき、画面下に表示される GPSアイコン GPS は、現在の GPS 情報捕捉状況を示しています。

  • GPS アイコン点滅・・・探索中
  • GPS アイコン点灯・・・捕捉

受信ができないときや、受信に時間がかかるときは、GPS 情報が自動で受信できない場合は、手動で受信できますか。 をおためしください。


GPS 情報が自動で受信できない場合は、手動で受信できますか。

カメラ起動中に 十字ボタンの [上 (INFO)] を数回押して測位情報 (位置情報) 画面を表示します。
[OK] を押すと更新中が点滅し、数分で測位情報画面 (位置情報) が更新されます。
測位情報画面表示中は、カメラ内部の制御が GPS 情報受信専用となり、測位しやすくなります。

測位情報画面

GPS 情報を受信し、測位が完了すると、測位情報画面に緯度や経度、ランドマーク情報などを表示します。

測位情報画面
項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった