A:
SD/SDHC/SDXC カードの書き込み禁止スイッチを確認してください。 SD/SDHC/SDXC カード本体は、書き込み禁止スイッチを備えています。 スイッチが 「LOCK」 側の場合は、再生モードでは再生画像にプロテクトアイコン ( 書き込み禁止スイッチを確認してもエラーが表示される場合 :
ご不明な点がある場合は、カスタマーサポートセンターへお問い合わせください。 項目は以上です。
|
[ 前のページに戻る]
関連Q&A
パソコンでフォーマットしたメディアは、カメラで使えますか。(スマートメディア、xDピクチャーカード、コンパクトフラッシュなど)
空港などでのX線検査に記録メディア (xDピクチャーカード、スマートメディア、CFカード、SDカードなど) は影響をうけますか。
お問い合わせ先について (カメラ・オーディオ製品)
全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】
モニターに表示されるエラーコードの一覧 (PEN-F / E-P5 / E-PL10 / E-PL9 / E-PL8 / E-PL7 / E-PL6 / E-PL5)
空港などでのX線検査に記録メディア (xDピクチャーカード、スマートメディア、CFカード、SDカードなど) は影響をうけますか。
お問い合わせ先について (カメラ・オーディオ製品)
全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】
モニターに表示されるエラーコードの一覧 (PEN-F / E-P5 / E-PL10 / E-PL9 / E-PL8 / E-PL7 / E-PL6 / E-PL5)
- パソコンでフォーマットしたメディアは、カメラで使えますか。(スマートメディア、xDピクチャーカード、コンパクトフラッシュなど)
- 空港などでのX線検査に記録メディア (xDピクチャーカード、スマートメディア、CFカード、SDカードなど) は影響をうけますか。
- お問い合わせ先について (カメラ・オーディオ製品)
- 全コマ消去とカード初期化 (フォーマット) の違い、操作方法を教えてください。(OM-1 Mark II / OM-1) 【取説動画あり】
- モニターに表示されるエラーコードの一覧 (PEN-F / E-P5 / E-PL10 / E-PL9 / E-PL8 / E-PL7 / E-PL6 / E-PL5)