製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:003059 更新日:2011/02/25

Q: E-PL2 の ISO感度設定について教えてください。

E-PL2 の ISO感度設定について教えてください。

A:

ISO 感度設定は P / A / S モードで AUTO (オート) またはマニュアルより選択可能です。
M モードでも設定の変更で、ISO 感度 AUTO で撮影できます。 通常は ISO200 を基準とし、撮影状況に応じて感度の変わる AUTO の使用をおすすめします。

AUTO (オート)

撮影状況に応じて自動的に ISO200 〜 3200 の間で感度が変わります。

初期設定で ISO感度AUTO は P / A / S モードで可能です。M モードで ISO感度AUTO を使用するには、[MENU] > [ カスタムメニュー ( カスタムメニュー) ] > [露出/測光/ISO] > [ISOオート有効] を [ALL] に設定します。

ISO 感度の上限値と下限値 (自動的に変わる感度の上限値、下限値) を設定できます。
上限値、下限値の変更は、[MENU] > [ カスタムメニュー ( カスタムメニュー) ] > [露出/測光/ISO] > [ISOオート設定] でおこないます。
なお、初期設定では、下限値は ISO 200、上限値は ISO 1600 です。

マニュアル

ISO 感度を任意の値に変更します。

1/3EV ステップに設定している場合 (初期設定)
ISO 200 / 250 / 320 / 400 / 500 / 640 / 800 / 1000 / 1250 / 1600 / 2000 / 2500 / 3200 / 4000 / 5000 / 6400

1EV ステップに設定している場合
ISO 200 / 400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400

ISO感度ステップの設定は、[MENU] > [ カスタムメニュー ( カスタムメニュー) ] > [露出/測光/ISO] > [ISO感度ステップ] を [1/3EV] / [1EV] から選択します。

注意:

カスタムメニューは、初期設定では非表示です。
表示設定は、 「カスタムメニュー」 と 「アクセサリーポートメニュー」 をメニュー画面に表示できるようにしたい。(E-PL2) を参照してください。

項目は以上です。

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった