製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:003038 更新日:2011/08/10

Q: E-PL2 と E-PL1s の主な違いを教えてください。

E-PL2 と E-PL1s の主な違いを教えてください。

A:
各製品の主な違いは以下の通りです。

  E-PL2
E-PL2
E-PL1s
E-PL1s
有効画素数 1230万画素
使用可能なレンズ
(レンズマウント)
マイクロフォーサーズマウント
ボディカラー シャンパンゴールド / ホワイト / レッド / ブラック ホワイト / ブラック / レッド
記録媒体 SD メモリカード
SDHC メモリカード
SDXC メモリーカード
SD メモリカード
SDHC メモリカード
内蔵フラッシュ
ホットシュー
アクセサリーポート

あり
電子ビューファインダー、マイクアダプターなど取り付け可能

AP2 (アクセサリーポート 2)
対応
×
液晶モニター 3.0 インチ
約460,000ドット

ハイパークリスタル 液晶
2.7 インチ
約230,000ドット
ハイパークリスタル 液晶
動画撮影
ボディ内手ぶれ補正
最大 3 段分
シャッタースピード
60 - 1/4000秒 60 - 1/2000秒
連写 約 3 コマ / 秒
フォーカスモード シングルAF (S-AF)
コンティニュアスAF (C-AF)
マニュアルフォーカス (MF) / S-AF+MF
追尾AF (C-AF+TR)
拡大選択 AF
メニュー言語 日本語、英語を含む 34 言語
仕上がりモード i-FINISH、VIVID、NATURAL、FLAT、PORTRAIT、モノトーン、カスタム、アートフィルター
i-FINISH、VIVID、NATURAL、FLAT、PORTRAIT、モノトーン、カスタム
アートフィルター 6種類
ポップアート、ファンタジックフォーカス、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ、ドラマチックトーン

アートフィルターのバリエーション、アートエフェクト機能あり
6種類
ポップアート、ファンタジックフォーカス、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ、ジェントルセピア
顔検出 / 瞳検出 顔検出 ○ / 瞳検出  顔検出 ○ / 瞳検出 ×
多重露光機能
最大 2 コマ
水中プロテクター (別売) PT-EP03 PT-EP01
HDMI接続端子 HDMIミニコネクター (タイプC)
ボディー大きさ 115.4×72.7×42mm 120.5×70×35mm
ボディーのみ重量 ・約317g(ボディーのみ)
・約362g (電池およびSDカード含む)
・約474g(レンズ (M14-42mmII)+ボディー+電池)
・約296g(ボディーのみ)
・約342g (電池およびSDカード含む)
・約454g(レンズ (M14-42mmII)+ボディー+電池)
発売日 2011年 1月 2010年12月

回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった