サポート&ダウンロード
|
お問い合わせ
Q&A(よくあるお問い合わせ)
お客さまから寄せられる「よくあるお問い合わせ」を検索できます。
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
キーワード・文章で検索する
完全一致
製品で絞り込む
製品分野を選ぶ
デジタル一眼カメラ
コンパクトデジタルカメラ
カメラのソフトウェア
カメラ周辺機器・アクセサリ
製品シリーズ(種類)
すべての製品
質問内容で絞り込む
質問内容を絞り込む
< 前のページに戻る
Q&A番号:
002194
更新日:
2014/02/28
[戻る]
[印刷する]
Q:
OLYMPUS Viewer 2 のパソコン動作環境 (動作条件) を教えてください。
OLYMPUS Viewer 2 のパソコン動作環境 (動作条件) を教えてください。
[
前のページに戻る
]
A:
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 の動作環境は以下のとおりです。
【 Windows 】
OS
Windows XP (SP2 以上)、Windows Vista、Windows 7、Windows 8
CPU
Pentium 4 1.3GHz 以上
メモリの容量
1GB 以上 (2GB 以上推奨)
ハードディスクの空き容量
1GB 以上
モニタ
1024 x 768 ドット以上, 65,536色以上(1,677万色以上推奨)
ご注意
OSがプリインストールされているパソコンをご使用ください。自作パソコンや、OSをアップデートしたパソコンの動作は保証されません。
増設USBポートを使用した場合の動作は保証されません。
インストール時は、管理者権限(Administrator)が必要です。
【 Macintosh 】
OS
Mac OS X 10.4.11 から Mac OS X 10.8
CPU
Intel Core Solo / Duo 1.5GHz以上
メモリの容量
1GB以上(2GB以上を推奨)
ハードディスクの空き容量
1GB 以上
モニタ
1024×768ドット以上、32,000 色以上(1,677万色以上推奨)
その他
USBポート または IEEE 1394(FireWire)ポート
Safari 1.0以上(1.3以上推奨)
QuickTime 7 以上
ご注意
Macintoshではロシア語、チェコ語、ポーランド語のOLYMPUS Viewer 2を使用することはできません。
増設USBポートを使用した場合の動作は保証されません。
インストール時は、管理者権限(Administrator)が必要です。
次の操作を行なう時は、必ずメディアを取り出す手順(ゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップ)を先に行なってください。この手順を行わずに操作すると、パソコンの動作が不安定になり、再起動が必要となる場合があります。
<カメラとパソコンの接続ケーブルを抜く>
<カメラの電源を切る>
<カメラのカードカバーを開ける>
[
前のページに戻る
]
回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。
内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
アンケートへのご協力、ありがとうございました。
問題が解決しなかった場合など、カスタマーサポートセンターへのE-メールによるお問い合わせは、
下のボタンから表示される送信用画面(新規ウィンドウで表示)から送信してください。
関連Q&A
OLYMPUS Viewer 2 は Windows 11 と Windows 10 に対応していますか。
OLYMPUS Viewer 3 の無償ダウンロードについて
OLYMPUS Viewer 3 のインストール方法を教えてください。 (Windows)
OLYMPUS Viewer 3 のインストール方法を教えてください。 (Macintosh)
OM Workspace のパソコン動作環境 (動作条件) を教えてください。
OLYMPUS Viewer 2 は Windows 11 と Windows 10 に対応していますか。
OLYMPUS Viewer 3 の無償ダウンロードについて
OLYMPUS Viewer 3 のインストール方法を教えてください。 (Windows)
OLYMPUS Viewer 3 のインストール方法を教えてください。 (Macintosh)
OM Workspace のパソコン動作環境 (動作条件) を教えてください。
カテゴリ情報 ▼
クリックで表示します
機種:
カメラのソフトウェア
>
ソフトウェア
>
OLYMPUS Viewer 2
一般分類:
カメラのソフトウェア
>
パソコン接続・ソフトの操作
>
動作環境・対応OSなど
[
前のページに戻る
|
このページのトップへ
]
< 前のページに戻る