製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:001594 更新日:2010/06/24

Q: どのモードで撮影すればよいですか。[撮影モード、撮影シーン] (SP-800UZ)

どのモードで撮影すればよいですか。[撮影モード、撮影シーン] (SP-800UZ)

A:

はじめてお使いになる場合は 「i AUTO」 での撮影をおすすめします。

「 i AUTO 」 は完全にカメラまかせでの撮影モードであり、手軽に撮影できます。
カメラが撮影シーンに最適な撮影モードを自動で選択します。
シャッターボタンを押すだけで撮影シーンにあった撮影ができるフルオートモードです。

ホワイトバランス ( WB ) やISO感度などの各種設定を任意で変更したくなったら 「 P 」 を使ってみるなど、撮影に慣れてきたら 「 i AUTO 」 以外の各撮影モードもお試しください。

各撮影モードの種類については以下をご覧ください。

  • i-AUTO
    カメラが自動的に設定した状態で撮影できます。

    カメラを被写体に向けるだけで、状況に応じて、 5 種類の撮影モード ( ポートレート、マクロ、スポーツ、夜景&人物、風景モード ) が自働的に切り替わります。ホワイトバランスや ISO感度などの設定は変更できません。

  • P ( プログラムオート )
    被写体の明るさに応じて、最適な絞り値とシャッター速度の組み合わせをカメラが自動的に決めます。
    i-AUTO と異なり、必要に応じてホワイトバランスや ISO 感度など各種設定を変更できます。

  • ぶれ軽減
    ISO 感度を高めて、手ぶれ・被写体ぶれを軽減して撮影します。

  • SCN ( シーン )
    撮影状況に合わせた 17 種類の撮影シーンから選択します。

    1. ポートレート ポートレート
      ポートレート ( 人物撮影 ) に最適の設定で撮影できます。
      肌の質感を強調します

    2. 風景 風景
      風景を撮影するのに最適です。
      青、緑の色をきれいに再現します。

    3. 夜景&人物 夜景
      夜景を撮影するのに最適です。
      通常よりも遅いシャッター速度で撮影します。
      カメラを固定しての撮影がおすすめです。

    4. 夜景 夜景&人物
      夜景を背景にした人物を撮影するのに最適です。
      通常の撮影よりも遅いシャッター速度で撮影します。

    5. スポーツ スポーツ
      動きのある被写体を撮影するのに最適です。
      動いている被写体も止まっているように撮影します。

    6. 屋内撮影 屋内撮影
      パーティなどで人物を撮影するのに最適です。
      背景の雰囲気もきれいに再現されます。

    7. キャンドル キャンドル
      キャンドルライトをいかした雰囲気のある画像を撮影するのに最適です。
      温かみのある色が再現されます。
      画質モードは [ 5M ] ( 2560×1920 ) 以下に制限されます。

    8. 夕日 夕日
      夕日を撮影するのに最適です。赤・黄の色を鮮やかに再現します。

    9. 打ち上げ花火 打ち上げ花火
      夜空の花火を撮影するのに最適です。
      通常の撮影よりも遅いシャッター速度で撮影します。

    10. 多重露光花火 多重露光

      2回連続でシャッターを押すと、2枚の画像が1枚に合成されます。

    11. 多重露光花火 多重露光花火
      夜空の打ち上げ花火を多重露光で撮影します。
      2回連続でシャッターを押すと、2枚の画像が1枚に合成されます。
      多重露光と違い設定の変更はできません。

    12. 料理 料理
      料理を撮影するのに最適です。
      料理の色合いをはっきりと再現します。

    13. 文書 文書
      書類や時刻表を撮影に最適です。
      文字と背景の明暗をはっきりと再現します。

    14. ビーチ&スノー ビーチ&スノー
      晴天の海や雪山で撮影するのに最適です。
      空、緑、人物をきれいに再現します。

    15. 野鳥 野鳥
      野鳥撮影に適しています。

    16. 背景ぼかし 背景ぼかし
      人物を際立たせたい撮影に最適です。
      「 顔 」「上半身 」「 全身 」「 円 」のフレームから選択して背景をぼかします。

    17. ペット ペット
      ペットなどを撮るときに最適な設定をします。


  • MAGIC フィルター
    特殊効果を用いた4種類のモードを選んで撮影することができます。

    1. ポップ
      写真をカラフルに、鮮やかに撮影することができます。

    2. ピンホール
      四隅が暗く、レトロな雰囲気の写真を撮影することができます。

    3. スケッチ
      輪郭を線画で描写したような撮影ができます。
      スケッチでの撮影時、画像サイズは[3M]以下に制限されます。

    4. フィッシュアイ
      魚眼レンズで撮影したような、通常では撮影できない面白さあふれた写真を撮影することができます。


  • パノラマ モード
    3つの方法でパノラマ撮影をすることができます。

    1. オート
      写真を3コマ撮り、カメラで合成します(ターゲットマークとポインタを重ねるように構図を決めるだけで自動的にシャッターが切れます)。

    2. マニュアル
      写真を3コマ撮り、カメラで合成します(ガイド枠を目安に構図を決め、手動でシャッターを切ります)。

    3. PC
      撮影した画像をPCソフトウェア(ib)でパノラマ写真に合成します。

  • BEAUTY モード
    人物の顔をカメラが見つけて、肌をなめらかに整えた画像を撮影することができます。

  • ムービー
    動画を撮影します。音声も同時に録音されます。



回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった