製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:001219 更新日:2007/11/08

Q: 仕上がりモードについて教えてください。(E-3 / E-30 / E-620)

仕上がりモードについて教えてください。(E-3 / E-30 / E-620)

A:

画像の色調を、撮影目的に応じて選択することができます。また個別に、コントラストやシャープネスなどの画像パラメータを微調整することもできます。調整したパラメータは各仕上がり項目ごとに記録されます。

設定は [ MENU > 撮影メニュー1 ( 撮影メニュー1) ] の 「 仕上がり 」 で行います。
また、スーパーコンパネでも設定が可能です。

  • ビビット ( VIVID )
    色鮮やかに仕上げます。
  • ナチュラル ( NATURAL )
    自然な色合いに仕上げます。
  • フラット ( FLAT )
    素材性を重視した仕上がりになります。
  • ポートレート ( PORTRAIT )
    肌色ををきれいに仕上げます。
  • モノトーン
    モノクロ調に仕上げます。
  • カスタム
    VIVID、NATURAL、FLAT、PORTRAIT、モノトーンの基本セッティングをベースに独自の設定ができます。

ビビット / ナチュラル / フラット / ポートレートに対しては、それぞれにコントラスト・シャープネス・彩度をそれぞれ 5 段階で設定することができます。
また、 モノトーンに対しては、コントラスト・シャープネスをそれぞれ 5 段階で設定できるのに加え、フィルター効果・調色を設定することが可能です。

それぞれのパラメータの内容は次の通りです。

  • コントラスト
    明暗の差
  • シャープネス
    鮮鋭さ
  • 彩度
    色の鮮やかさ
  • フィルタ効果 ( モノクロのみ )
    モノクロフィルム用フィルターと同様の効果を得ることができます。それぞれの色と同じ色を明るく、補色を暗くした白黒画像にします。
    N:無し

    フィルター効果なしの通常の白黒画像になります。

    Ye:黄 自然な青空にくっきりとした白い雲が再現されます。
    Or:オレンジ

    青空らしさ・夕日の輝きが少し強調されます。

    R:赤 青空らしさ・紅葉の輝きがよりいっそう強調されます。
    G:緑

    赤い唇・緑の葉がよりいっそう強調されます。

  • 調色 ( モノクロのみ )
    白黒画像に色味をつけます。より印象的な画像を撮影したいときに有効です。
    N:無し 通常の白黒画像になります。
    S:セピア セピア
    B:青 青味
    P:紫 紫味
    G:緑

    緑味

メモ:

調整したパラメータは各仕上がり項目ごとに記録されます。またスーパーコンパネでも仕上がりの項目を選択することができます。


回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった