製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:000889-1 更新日:2005/11/15

Q: レンズを交換したら、ファインダー内 (またはモニターに) 絞り値が表示されなくなった。

レンズを交換したら、ファインダー内 (またはモニターに) 絞り値が表示されなくなった。

A:
ピントが合わない。 動かない。 トラブルシュート
カメラとレンズの通信がとれていない可能性があります。再度レンズの脱着をお試しください。
また、レンズ取り付け時には、カメラ本体のレンズ合わせマーク ( マウント部の赤印 ) と
レンズの取り付け指標 ( レンズ側の赤印 )を合わせて差込み、「 カチッ 」と
音がするまでレンズを時計回りにまわして取り付けます。
このとき、本体側のレンズ脱着ボタンを押さずに取付けをすると、確実に装着ができます。

レンズの取り付け
※画像は E-500 の場合です。


回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった