製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:000648 更新日:2004/02/26

Q: プリントショップ (写真店) で日付を入れてプリントしたい

プリントショップ (写真店) で日付を入れてプリントしたい

A:
以下をご参照ください。


概要
プリントショップ で日付を入れてプリントするには、あらかじめプリントする画像に、カメラ上でプリント予約をする必要があります。
また、 プリントショップで日付入りでプリントをする場合には下記事項をプリントショップ にご確認ください。

  • プリントショップが DPOF に対応し、日付挿入が可能かどうかをご依頼されるプリントショップ (写真店) にご確認ください。

  • プリントショップにより異なりますが、プリント予約をされなくても店頭で日付印刷を依頼することができるプリントショップがあります。詳しくはご依頼されるプリントショップにご確認ください。

  • プリントショップのプリンタによっては、日付印刷の設定を行わなければらない場合があります。詳しくはご依頼されるプリントショップにご確認ください。

確認項目
カメラ上でプリント予約する場合は、下記事項をご確認ください。

  1. 全コマ予約する方法

  2. 1 コマ予約する方法



Tips:
  • プリント予約ではカード内の画像にプリントする枚数や、日付を印刷する指定を設定させることができます。

  • DPOF とは、デジタルカメラの自動プリントアウト情報を記録するための規格です。画像のサイズや日付、時刻、プリントしたい画像の枚数などの指定した情報はカードに記録され、プリントショップや家庭でのプリントアウトで自動プリントができるようになります。

上記の項目を全てご確認いただいた方はこちらへ。







○ 全コマ予約する方法

カードの中の画像を全てプリント予約します。撮影日時とプリント枚数を指定することができます。

1. 静止画を再生します。
(ムービーマークのついた画像はプリント予約できません。)

各部の名称

2. 「右向き」ボタンを押して、モードメニューを表示します。

「右向き」ボタンを押して、モードメニューを表示します。
3. 「上向き」または「下向き」ボタンを押して、「再生」タブを選択し、「右向き」ボタンを押します。
次に、「上向き」または「下向き」ボタンを押して、「プリント予約」を選択し、「右向き」ボタンを押します。

・すでにプリント予約した画像がある場合には、その予約設定を残すか解除するかを選択する画面が表示されます。「解除しない」を選択し、 「OK」ボタンを押します。

「再生」タブを選択し、「プリント予約」を選択します。

4. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「全コマ予約」を選択し、「OK」ボタンを押します。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「全コマ予約」を選択します。

5. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「無し」、「日付」、「時刻」を選択し、「OK」ボタンを押します。

  • 無し:画像のみがプリントされます。

  • 日付:撮影年月日が全ての画像に付加されてプリントされます。

  • 時刻:撮影時刻が全ての画像に付加されてプリントされます。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「無し」、「日付」、「時刻」を選択しを選択し、「OK」ボタンを押します。

6. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「予約する」を選択し、「OK」ボタンを押すとプリント予約がカードに記録され、「再生メニュー」画面に戻ります。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「予約する」を選択し、「OK」ボタンを押すとプリント予約がカードに記録され、「再生メニュー」画面に戻ります。

予約を取り消す場合は、「予約しない」を選択し、「OK」ボタンを押します。

他の確認項目を参照しますか?  はい  いいえ






○ 1 コマ予約する方法

確選択した画像のみをプリント予約でき、プリント枚数を設定することができます。
また、 日時や予約した枚数などの条件を変更することができます。

1. 静止画を再生します。
(ムービーマークのついた画像はプリント予約できません。)

静止画を再生し、「OK」ボタンを押します。

2. 「右向き」ボタンを押して、モードメニューを表示します。

「右向き」ボタンを押して、モードメニューを表示します。

3. 「上向き」または「下向き」ボタンを押して、「再生」タブを選択し、「右向き」ボタンを押します。
次に、「上向き」または「下向き」ボタンを押して、「プリント予約」を選択し、「右向き」ボタンを押します。

・すでにプリント予約した画像がある場合には、その予約設定を残すか解除するかを選択する画面が表示されます。「解除しない」を選択し、 「OK」ボタンを押します。

「再生」タブを選択し、「プリント予約」を選択します。

4. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「1 コマ予約」を選択し、「OK」ボタンを押します。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「1 コマ予約」を選択します。

5.

「左向き」ボタンまたは「右向き」ボタンを押して、プリント予約したい画像を表示させます。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、プリント予約したい画像を表示させます。

6. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、プリント枚数を設定し、「OK」ボタンを押します。
予約は最大 10 枚まで可能です。0 枚ではプリント予約はされません。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、プリント枚数を設定し、「OK」ボタンを押します。

7. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「無し」、「日付」、「時刻」を選択し、「OK」ボタンを押します。
  • 無し:画像のみがプリントされます。

  • 日付:撮影年月日が全ての画像に付加されてプリントされます。

  • 時刻:撮影時刻が全ての画像に付加されてプリントされます。


プリント予約したい内容を十字ボタンで選択します。

7. 「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「予約する」を選択し、「OK」ボタンを押すとプリント予約がカードに記録され、「再生メニュー」画面に戻ります。

「上向き」ボタンまたは「下向き」ボタンを押して、「予約する」を選択し、「OK」ボタンを押すとプリント予約がカードに記録され、「再生メニュー」画面に戻ります。

予約を取り消す場合は、「予約しない」を選択し、「OK」ボタンを押します。

予約枚数が 1 枚の時は、「プリント予約」マークマークのみが表示されます。

プリント予約マーク」

他の確認項目を参照しますか?はい  いいえ





確認項目は以上です。以下アンケートをご確認ください。




回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった